2009年03月28日
2009年03月20日
2009年03月16日
昭和レトロデザインの裁縫箱
昭和の頃、どこの家にもあったお母さんの裁縫箱。そこのほうには、糸くずや、布切れとほこりたまっていて
でも、ぼたんとか、なにか、宝物が入っているようなきがたものです。
そんな昭和デザインを引き継いで、作り続けている方も いるんですね。




2009年03月14日
昭和レトロ 紙おもちゃ ぬりえ きせかえ
昭和レトロのデザインがしりたければ、まず、ファッション、そしてインテリア。
少女のおもちゃと言えば、きせかえとぬりえの紙のものが、ほとんどでしたね。
とにかく、女の子のドレスを何色にするか、考えるだけでわくわくしたものです。






2009年03月12日
昭和レトロ★タイプライター
昭和レトロのかおり いっぱいの タイプライター
がしゃっがしゃっ という音と、おさえた、感じが
いまでもよみがえります・・。
なかなか、探すの大変!↓インテリアとしてもおしゃれ



みんな、ちゃんと、うごくものばかりです。
2009年03月12日
昭和のガラスは、うすい!
昭和の思いで、と言うほどではないけど
あのころ、ガラスはとてもこわいものだった・・。
すぐに、われる
ひびが入る
ケガをする・・・。
風がふくと窓がびりびりと音がする・・。
そうそう こんな感じの窓で・・

あのころ、ガラスはとてもこわいものだった・・。
すぐに、われる
ひびが入る
ケガをする・・・。
風がふくと窓がびりびりと音がする・・。
そうそう こんな感じの窓で・・
